2010年02月26日

安彦良和『機動戦士ガンダム THE ORIGIN (20) ソロモン編・後』の読後感想

ドズルが散る。
ギレン、キシリア、デギンの軋轢。

La La La La
アムロとララアの戦場での邂逅。


ニュータイプの時代とは、戦争なぞしないですむ時代だ、と。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN (20) ソロモン編・後 (角川コミックス・エース 80-23)
機動戦士ガンダム THE ORIGIN (20)  ソロモン編・後 (角川コミックス・エース 80-23)
おすすめ平均
starsああ、安彦ガンダム!!
stars男の中の男、散る!
starsあれれ?
stars安彦氏の気合十分
starsビグ・ザムすごい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by てつ at 13:55 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

機本伸司『神様のパズル』の読後感想

宇宙の作り方。
大学の素粒子物理研究室のゼミの研究テーマ。

人間に宇宙を作ることができるのか。

本当に作れるとしたらどうなるのか。


穂積沙羅華(ほみずさらか)と綿さんのコンビは、ホームズとワトソン。
量子力学とか宇宙論とか難しいことはわからないけれど、おもしろく読めました。
SF青春ものです。
第3回小松左京賞受賞作。

神様のパズル (ハルキ文庫)
神様のパズル (ハルキ文庫)
おすすめ平均
stars物理がキライな方でも楽しめる小説です
stars物語としては面白いが・・
stars友達にすすめたくなります
stars実は結構深いお話
stars映画化はエイプリルフールかと思いました。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タグ:機本伸司
posted by てつ at 21:01 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | SF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

白井弓子『天顕祭』

白井弓子著「天顕祭」。元々自費出版の同人誌として発行されていた漫画で、文化庁メディア芸術祭で奨励賞を受賞しています。発売当初、楽天で注文しようと思ったら既に品切れ。新宮の書店で探してもなくて、amazonでやっと入手したものですが、最近は版を重ねているのか熊野界隈の書店でもみかけるようになりました。

著者の別作品は現在商業誌にも掲載されていますが、プロとアマの境というのは、商業誌に描いているかどうかということだけではないのだなと思います。

「天顕祭」はスサノオノミコトとヤマタノオロチ伝説の関わる近未来の祭の話。大きな戦争後の物理的な浄化を必要とする世界で、生きた人の体を通して再現されようとする“神話”。与えられた役割から逃れようとするも、大切な人を守るために決心する主人公の咲。

読み返す度にいろいろな伏線が見えてきて、話の深みが伝わってきます。最後の場面、あの涙は人であれ神であれ、強い思いは簡単に消えるものではないのだな・・・と思いました。

(レビュアー/そま)


posted by てつ at 21:40 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

メレ子『メレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日本おでかけ日記』の読後感想

こちらの記事でお世話になっていますメレ子さんの本『メレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日本おでかけ日記』。

熊野古道の記事も収められています。この熊野古道のブログ記事で私はメレ子さんのことを知りました。

メレ子さんが動物とか虫とかにやる勝手なアテレコがおもしろいです。
関係ないですけれども、うちの妻も、うちのわんこらにアテレコして会話しています。

メレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日本おでかけ日記 (P-Vine Books)
メレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日本おでかけ日記 (P-Vine Books)
おすすめ平均
stars楽しく笑えるかわいい旅行記

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by てつ at 22:37 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

川村裕子編『和泉式部日記』の読後感想

とても読みやすい現代語訳付き和泉式部日記。
和泉式部はモテモテです。

和泉式部日記 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
和泉式部日記 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)川村 裕子

おすすめ平均
stars美しい王朝恋愛
stars王朝のドラマチックな恋

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タグ:古典
posted by てつ at 23:54 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。